2009年10月04日
ネット婚活をするのってどんな人?
現実での出会いの少なさに見切りをつけた男女が、ネットでの出会いを模索するネット婚活。もちろんリアルでもネットでもバッチリという婚活猛者もいることでしょう。
その主戦場となる婚活サイトには、果たしてどのような人たちが集まっているのか? 会員データや、アンケート結果をひもとき、そこにある傾向を把握し対策を講じれば、よりよい出会いにつながるかも。
そんな狙いで調べてみたのは、「エキサイト恋愛結婚」「Yahoo!縁結び」という大手ネット婚活サイト。もちろん、婚活サイトによってそれぞれの特徴があるとは思いますが、人が多く集まる大手サイトだけに「ザ・平均」が見て取れそうです。
まず、会員の男女比で見ると、Yahoo!縁結びは男性会員65%に対し、女性会員35%。一方、エキサイト恋愛結婚は男性会員29%で、女性会員71%となっています(ともに2009年9月14日現在)。
「確かに、女性からのアピールがカジュアルで積極的だったのは『エキサイト恋愛結婚』かもしれませんね。『Yahoo!縁結び』の女性会員は慎重でよりコンサバな印象」と感想をもらすのは結婚適齢期崖っぷちでネット婚活を始め、いずれのサイトにも実際に登録したR25.jp編集部のデスク青山(35歳)。
利用料金の違い(エキサイト恋愛結婚は女性の月額料金が無料)や、プロフィール写真の公開設定の違い(Yahoo!縁結びは基本的にすべての会員の写真が見られる)などによって、婚活サイトによって「男性売り手市場」「女性売り手市場」などの傾向があるようです。
年齢分布を見てみると、エキサイト恋愛結婚のボリュームゾーンは男女会員ともに30代前半でシェアは30%以上。Yahoo!縁結びは女性会員の中心層は30代前半で37.5%(男性27.5%)、男性会員の中心層は30代後半で34.5%(女性34.8%)。いずれも30代がもっとも多く、以下40代、20代と続きます。
地域分布は両サイトともに、関東在住者が約50%と圧倒的多数で、次いで東海、近畿がそれぞれ10~20%という比率。一般にインターネットの利用者は都市部ほど多い傾向がありますが、ネット婚活の場合も同様みたいです。
では、どんな職業の女性会員が多いのでしょうか? エキサイト恋愛結婚の場合、事務系のOLが37%ともっとも多く、次いで専門職が13%。専門職の内訳は「保育士、医療関係、教職、美容師などが多い」そうです。派遣社員は別枠で11%という数字があります。
Yahoo!縁結びでは、事務職が43.2%。次いで専門職が8.6%と、OLさんが多い印象ですが、これは事務職を正社員と派遣社員などで分けていない結果かもしれません。
ちなみに男性会員の方は、予想通り技術者系が圧倒的多数。やはり職場に女性が少ないんでしょうね…。
また、男性として気になるのは、ライバル達の学歴と年収でしょうか。両サイトも登録男性の年収は、400万以上800万円未満が多数を占め、ともに70%前後。ちょっと幅が広すぎるのでさもありなんて感じですけども。ちなみに未婚女性が望む結婚相手の希望年収は「500万以上700万円未満」(オリコン調べ)だとか。学歴は大卒がもっとも多く、エキサイト恋愛結婚で56%、Yahoo!縁結びで63.3%となっています。
つまるところ、ネット婚活サイトというのは、主に首都圏に住む30代で技術職の会社員がパートナーを探している場といえそうです。年収に関しては「400万円以下」の男性会員も10~20%いるようなので、勝算はある…のだと信じましょう。
とりあえずネット婚活サイトでうまく立ち回るには、いったんこのボリュームゾーンに入ることが先決のようです。ホント、収入が不安定なフリーランスの筆者なんてお呼びじゃないですね。世知辛いようですが、これが現実っ!
その主戦場となる婚活サイトには、果たしてどのような人たちが集まっているのか? 会員データや、アンケート結果をひもとき、そこにある傾向を把握し対策を講じれば、よりよい出会いにつながるかも。
そんな狙いで調べてみたのは、「エキサイト恋愛結婚」「Yahoo!縁結び」という大手ネット婚活サイト。もちろん、婚活サイトによってそれぞれの特徴があるとは思いますが、人が多く集まる大手サイトだけに「ザ・平均」が見て取れそうです。
まず、会員の男女比で見ると、Yahoo!縁結びは男性会員65%に対し、女性会員35%。一方、エキサイト恋愛結婚は男性会員29%で、女性会員71%となっています(ともに2009年9月14日現在)。
「確かに、女性からのアピールがカジュアルで積極的だったのは『エキサイト恋愛結婚』かもしれませんね。『Yahoo!縁結び』の女性会員は慎重でよりコンサバな印象」と感想をもらすのは結婚適齢期崖っぷちでネット婚活を始め、いずれのサイトにも実際に登録したR25.jp編集部のデスク青山(35歳)。
利用料金の違い(エキサイト恋愛結婚は女性の月額料金が無料)や、プロフィール写真の公開設定の違い(Yahoo!縁結びは基本的にすべての会員の写真が見られる)などによって、婚活サイトによって「男性売り手市場」「女性売り手市場」などの傾向があるようです。
年齢分布を見てみると、エキサイト恋愛結婚のボリュームゾーンは男女会員ともに30代前半でシェアは30%以上。Yahoo!縁結びは女性会員の中心層は30代前半で37.5%(男性27.5%)、男性会員の中心層は30代後半で34.5%(女性34.8%)。いずれも30代がもっとも多く、以下40代、20代と続きます。
地域分布は両サイトともに、関東在住者が約50%と圧倒的多数で、次いで東海、近畿がそれぞれ10~20%という比率。一般にインターネットの利用者は都市部ほど多い傾向がありますが、ネット婚活の場合も同様みたいです。
では、どんな職業の女性会員が多いのでしょうか? エキサイト恋愛結婚の場合、事務系のOLが37%ともっとも多く、次いで専門職が13%。専門職の内訳は「保育士、医療関係、教職、美容師などが多い」そうです。派遣社員は別枠で11%という数字があります。
Yahoo!縁結びでは、事務職が43.2%。次いで専門職が8.6%と、OLさんが多い印象ですが、これは事務職を正社員と派遣社員などで分けていない結果かもしれません。
ちなみに男性会員の方は、予想通り技術者系が圧倒的多数。やはり職場に女性が少ないんでしょうね…。
また、男性として気になるのは、ライバル達の学歴と年収でしょうか。両サイトも登録男性の年収は、400万以上800万円未満が多数を占め、ともに70%前後。ちょっと幅が広すぎるのでさもありなんて感じですけども。ちなみに未婚女性が望む結婚相手の希望年収は「500万以上700万円未満」(オリコン調べ)だとか。学歴は大卒がもっとも多く、エキサイト恋愛結婚で56%、Yahoo!縁結びで63.3%となっています。
つまるところ、ネット婚活サイトというのは、主に首都圏に住む30代で技術職の会社員がパートナーを探している場といえそうです。年収に関しては「400万円以下」の男性会員も10~20%いるようなので、勝算はある…のだと信じましょう。
とりあえずネット婚活サイトでうまく立ち回るには、いったんこのボリュームゾーンに入ることが先決のようです。ホント、収入が不安定なフリーランスの筆者なんてお呼びじゃないですね。世知辛いようですが、これが現実っ!
Posted by 福島ゆういちおる at 22:34
│Comments(0)